【新着情報】
9月18日
本日、各代表者様に現金書留をお送りしました。
連休を挟みますが来週中にはお手元に届くと思われます。
お手元に届かなかったチーム様はお手数ですがご連絡頂けたら対応いたしますので
よろしくお願いします
8月25日【開催中止と返金のお知らせ】
この度はレースへのエントリーありがとうございました。
各機関、関係者とも再三話合い現在の状況を踏まえ、本当に残念ではありますが「すだちリレーマラソ」ンは中止とさせて頂きます。
楽しみにして頂いた全ての皆さまへ心よりお詫び申し上げます。
約6年という月日を費やしようやく実現できた大会でありました。
今年、ようやくスタートラインが見えてきたのですがまさかコロナという見えない敵と闘う事となってしまいました。
本当に残念で仕方がないのですが、来年からの開催に向け応援して頂けたら幸いです。
返金につきましては、元々告知していた通り以下とさせて頂きます。
9月13日までにチームゼロのメール(info@team0.jp)に振込み先を知らせて頂いたチームは銀行振込みにて9月13日をすぎますと自動的に現金書留とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
1チームにつき銀行振込み300円or現金書留600円を手数料として頂き、残りの参加費は全額返金致します。
3人チームの場合3500円×3人=10500円
振込み:10200円返金(手数料300円)
現金書留:9900円返金(手数料600円)
何かご不明な点がございましたら事務所までお知らせください
TEAM・ゼロ事務局 078-955-2137
【レース注意・お願い事項】
・熱中症、脱水症状の危険もある為、レース中、待機中のマスクの着用は各自の判断にお任せ致します。
・待機場所はとなりのチームと十分な距離をとって下さい
・レース中はコースを占有利用します
・応援の方の来園は自由です。(応援スペースはかなり空いております)
・参加人数によりスタート時種目別スタート(時間差)をとる場合もあります。
・レース中4人以上の集団で大声でおしゃべりしながらのRUNは禁止事項とします。
・スタート以外は前後左右と適度な距離をとって走って下さい。
・更衣室、荷物預かりは速やかに行ってください。(お一人様15分以内でお願いします)
・レース当日、前日等に3発熱がある方、咳きこんでいる方、体調に不安があれば棄権を
お願いします。
・更衣室、をご用意しますが密を避ける為、自分の陣地やお車の方は車のでの利用もお願いします
・会場での検温等、行政、施設から何らかの指導があれば急遽実地する可能性もあります。
・限定的に緊急事態宣言が出されている都道府県があれば、個別にご相談させて頂く場合もござい
ます

いざ!
すだち
狩りへ!
the★★
sudati
engine★
<<みんなで飛ばそう★シャボン玉スタート♪♪>>


すだちリレーマラソンのイメージ丸〇なんです!しゃぼん玉も同じ丸〇♪
丸は人を笑顔にさせる不思議な力があるのかも!?
大会でも多少用意しますが、もしご自宅等で余ってるしゃぼん玉があればもってきて頂きしゃぼん玉スタートにご協力してもらえたら嬉しいです!
形や大きさは何でもOKです☆
(感染防止の為、スタートの際は集まらずなるべくその場での応援をお願いします)

徳島県の大自然で行われるリレーマラソンですよ~!
ゆるやかなコースなのでどなた様でもお楽しみいただけます!
公園内にテントを張るのもOK!ピクニック気分で参加もOK!
とても広いので隣の方とは充分なスペースをおとりください♪
参加賞はもちろん、徳島産鳴門金時とすだちですよ~~!!
公園のお写真、コース図お写真になります。途中海も見えて綺麗ですよ
公園横のスペースに参加者専用の臨時駐車場を借りますのでそちらでの
駐車にご協力をお願いします!
警備員を常備して安全・安心にレースにご参加して下さいね。
料金は無料となりますのでよろしくお願いします。
photo report

仮装ランナー
大歓迎❤
すだちリレーマラソンは、仲間、家族、職場の仲間などチームでタスキをつなぎゴールを目指します。
毎年、仮装ランナーは会場を華やかに、美ジョガーランナーは艶やかに、ガチランナー、子供ランナーには声援が飛び交います☆
すだちエイドでは大人達が必至にすだちをつかみ、子供達はすだちの重さに四苦八苦。
チームで大会Tシャツを作ってくれたり、大会動画・写真集を作ってくれたりまさに参加者と共に歩み、作ってきたレースといえます。さぁ、今年はどんなドラマが待っているのか!?
今年もよろしくお願い致します。
注意・下記お写真はTEAMゼロが毎年淡路島で行われている同大会のモデルの「玉ねぎリレーマラソン」になります。
この大会も第1回目は200人規模でしたが少しづつ人が増え今は1000人規模に。
そんな大会になれば良いなという想いですだちリレーマラソンを開催致します。

以下お写真は毎年淡路島で行わる玉ねぎリレーマラソンの写真です!
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |